ニューバランスUA900と880の違いの比較

ニューバランスUA900と880の違いの比較!どっちがおすすめ??

更新日:

執筆者: WALKINGOO編集部

ニューバランスのウォーキングシューズの中で特に人気が高いのが、UA900と880。ファッション性重視で「おしゃれ」と好評のUA900と、機能性重視で「歩きやすい」と好評の880。今回の記事では、UA900と880の違いを比較し、どんな人に1880がおすすめで、どんな人に880がおすすめかを紹介しています。UA900と880(MW880/WW880)、どっちにしようか迷っているという人は是非参考に。

※記事内には一部プロモーションを含みます。

ニューバランスの人気ウォーキングシューズである、UA900と880

ニューバランスUA900と880

New Balance(ニューバランス)のウォーキングシューズの中でも、1位2位を争うぐらい人気が高いのが、若者向けのスタイリッシュで機能的なモデルである「UA900」と、上質で高機能なモデルである「880」。

ニューバランスUA900と880はどちらもファッション性が高くてウォーキングシューズとしての機能性にも優れているのが特徴で、「ウォーキングシューズっぽくない」、「おしゃれでタウンユースしやすい」、「おしゃれなのに履き心地抜群」、「疲れにくくて歩きやすい」と評判です。

UA900

ニューバランスUA900v2

ニューバランスUA900(New Balance Dynasoft 900 v2)は、ニューバランスの若者向けウォーキングシューズです。日常生活の中にウォーキングを取り入れる20代・30代の若い世代をターゲットに開発されたUAシリーズの代表モデルであり、人気NO.1モデルです。

UA900の最大の特徴は、スタイリッシュなデザインのスニーカーにウォーキングシューズとしての機能性を取り入れたシューズである点です。従来のウォーキングシューズのイメージを払拭する今風のおしゃれなデザインであり、特に、歩きやすい靴を求める20代・30代に大人気です。また、ミッドソールにはソフトで弾むライド感が売りのDYNASOFTを採用し、クッションがしっかりあり、さらにグイグイ足が前へと進んでいくようなシューズとなっています。若者向けということで、価格は定価約1万円とリーズナブルです。

880(MW880/WW880)

ニューバランス880v6

ニューバランス880(Fresh Foam Walking 880 v6)は、ニューバランスウォーキングシューズのロングセラーモデルです。数あるニューバランスのウォーキングモデルの中でも一番人気で、30代から60代まで幅広い世代の人に愛されているモデルです。

880の最大の特徴は、クッション性と安定性の両面に優れた高機能ウォーキングシューズである点です。ミッドソールにはニューバランスが誇る高機能フォーム素材であるヘキサゴン構造のFresh Foamを採用し、軽くてクッションがよく効くのに安定性にも優れたシューズとなっています。踵にはCRカウンターがあり踵の安定性も抜群です。また、アッパーには通気性の高いメッシュとともに、ピッグスエード(天然皮革)も採用し、上質な雰囲気漂うデザインも特徴的です。

ニューバランスUA900と880の違いは??

ニューバランスUA900と880の違い

左:UA900、右:MW880

ニューバランスのウォーキングシューズの中で20代・30代に人気の高い「UA900」と、30代・40代・50代・60代と幅広い世代に人気のある「800」にはどんな違いがあるのか気になるところ。UA900と880の主な違いは、「選べる靴幅サイズ」、「アッパーデザイン」、「ヒールカウンターによる安定性」、「ミッドソールの性能」、「アウトソールの機能性」の5点です。

違い①選べる靴幅サイズ

ニューバランスUW900と880のアッパーのウィズサイズの違い

上:UA900、下:MW880

ニューバランスUA900と880の大きな違いの一つ目は、選べる靴幅サイズです。UA900が標準2Eの1サイズのみに対し、880が標準2Eと幅広4E(レディースは標準D・幅広2E)の2サイズ展開となっています。

足幅が標準的なサイズの人はUA900でも880でも問題ありませんが、甲高幅広の人にはUA900だと靴幅が狭く窮屈に感じたり、甲に痛みを感じたりする可能性があります。また、UA900は20代・30代の若い人をターゲットにしスッキリとしたシルエットを採用しているため、同じ標準2Eでもタイトに感じる可能性もあります。そのため、ゆったり履きたい人や、甲高幅広の人は880の幅広4Eを選んでおくのがおすすめです。

違い②アッパーデザイン

ニューバランスUW900と880のアッパーの違い

左:UA900、右:MW880

ニューバランスUA900と880の大きな違いの二つ目は、アッパーデザインです。UA900は人工皮革とメッシュ、880は天然皮革とメッシュのアッパーを採用しています。

UA900と880はどちらもウォーキングシューズとしての機能性だけではなく、おしゃれなファッション性も兼ね備えたシューズとして人気です。どちらもスタイリッシュなデザインですが、UA900は880よりもカジュアルな印象でスポーツミックスコーデとも相性が良く、880はUA900よりもキレイめで上品な印象で大人の装いにもハマりやすいデザインとなっています。

違い③ヒールカウンターによる安定性

ニューバランスUW900と880のヒールカウンターの違い

左:UA900、右:MW880

ニューバランスUA900と880の大きな違いの三つ目、ヒールカウンターによる安定性です。UA900には外付けヒールカウンターはありませんが、880には外付けヒールカウンターとしてCRカウンターが搭載されています。

880の踵部に外付けされたCRカウンターは歩行時の踵の左右のブレを抑えてくれるサポートパーツです。880はCRカウンターにより踵がしっかりとホールドされるため、UA900よりも歩行時の安定性が高く、長時間歩いても疲れにくいシューズとなっています。若い人なら外付けヒールカウンターなしでも問題ありませんが、40代以降の人なら外付けヒールカウンターがある880の方が圧倒的に安心感があります。

違い④ミッドソールの性能

ニューバランスUW900と880のミッドソールの違い

上:UA900、下:MW880

ニューバランスUA900と880の大きな違いの四つ目の違いは、ミッドソールの性能です。UA900はクッション重視のソールに対し、880はクッションと安定性のバランスの取れたソールとなっています。

UA900は反発弾性の高いクッショニング素材のDYNASOFTを搭載し、柔らかい履き心地で弾むようなライド感を得られるのが特徴です。一方、880はクッションと安定性両方を兼ね備える左右非対称設計のFresh Foamを搭載し、柔らか過ぎず硬過ぎない丁度良い履き心地が特徴です。UA900の方がランニングシューズ寄りで、880の方がウォーキングシューズらしいソールです。そのため、グイグイアクティブに活動したい若い人にはUA900が、安定感のある歩き心地を求める人には880がベストです。

違い⑤アウトソールの機能性

ニューバランスUW900と880のアウトソールの違い

上:UA900、下:MW880

ニューバランスUA900と880の大きな違いの五つ目の違いは、アウトソールの機能性です。アウトソールの機能性はUA900よりも880の方が上です。

UA900のアウトソールの凹凸が比較的浅いのに対し、880は深くしっかりとしたラグがあるため、UA900よりも880の方がグリップ力が高く滑りにくい仕様となっています。また、880にはUA900にはないWALKING STRIKE PATHテクノロジーが搭載され、歩行時の重心移動がスムーズにしやすいような工夫も施されています。そのため、UA900よりも880の方が“ウォーキングシューズらしい歩きやすさ”を実感しやすいです。

ニューバランスUA900と880の比較

機種 UA900 MW880/WW880
画像 ニューバランスUA900v2(メンズ・レディース兼用) ニューバランス880(MW880)
販売ページ amazon amazon
価格 10,890円 13,200円
サイズ 22.0-29.0cm M:24.0-30.0cm
W:22.0-26.5cm
2E M:2E/4E
W:D/2E
重量 280g M:300g
W:275g
ヒールカウンター ? CRカウンター
アッパー 人工皮革/メッシュ スエード/メッシュ
ミッドソール Dynasoft Fresh Foam
アウトソール N GRIP/Ndurance N GRIP/Ndurance/WALKING STRIKE PATH

ニューバランスUA900と880、どっちがおすすめ??

デザイン重視の20代・30代にはUA900がおすすめ!!

ニューバランスUA900v2

おすすめポイント

  • 20代・30代に人気のウォーキングモデル
  • スタイリッシュなデザイン
  • DYNASOFTソールによる抜群のクッション性
  • 反発弾性が高くグイグイと歩き進められる
  • ジョギングにも使いやすい

ニューバランスのウォーキングシューズを選ぶにあたり、人気モデルであるUA900と880、どっちにしようか悩むところ。ファッション性と機能性ならファッション性をより重視して選びたいという人や、20代・30代の若い人向けのウォーキングモデルを探しているという人には、「UA900」がおすすめです。

ニューバランス880ではなくUA900を選ぶ最大のメリットは、若い人のファッションの足元にもおしゃれにハマるスタイリッシュなデザインのウォーキングシューズである点です。良い意味でウォーキングモデルっぽくないライフスタイルスニーカーっぽいデザインであるため、普段の格好にさりげなくウォーキングシューズを取り入れたいという若い人にぴったりです。また、ソールにはDYNASOFTを採用しクッション性がとても良いため快適な履き心地です。ソールの反発性も高く、シューズから推進力を得られるため、よりアクティブに歩きやすいですし、ちょっとしたジョギング・ランニングでもそのまま使えます。

20代・30代向けのおしゃれで機能的なウォーキングシューズを探している人にはまさにぴったりのシューズです。

ニューバランスUA900v2(メンズ・レディース兼用)

【ユニセックス(メンズ・レディース兼用)】
商品名:New Balance Dynasoft 900 v2(ニューバランス ダイナソフト900v2) UA900
価格:10,890円
サイズ:22.0-29.0cm
幅:2E(標準)
重量:280g

機能性重視の30代・40代・50代・60代には880がおすすめ!!

ニューバランス880v6

おすすめポイント

  • ニューバランスの一番人気のウォーキングモデル
  • スエード素材採用の上品な見た目
  • クッション性と安定性両面に優れる
  • 滑りにくいアウトソール
  • 幅広4Eも選べる

ファッション性と機能性なら、より機能性を重視したいという人には、ニューバランスの人気NO.1モデルであり、高機能モデルである、「880」がおすすめです。

ニューバランスUA900ではなく880を選ぶ最大のメリットは、クッション性と安定性を兼ね備えるため、とても歩きやすく、疲れにくい高機能モデルである点です。ヘキサゴン構造のFresh Foamが安定性も発揮してくれる上に、踵部に外付けヒールカウンターであるCRカウンターが搭載されているため、足元がぐらぐらしたり不安定になることのない安定感があるため、長い距離・長い時間でも疲れることなく歩き続けられます。また、アウトソールには防滑性の高いN GRIPを搭載し、ラグもしっかりしているため、滑りにくいのも安心です。

さらに、標準サイズだけではなく幅広サイズも用意されているため幅広甲高の人でも楽に履けるのも880の魅力です。アッパーには上質なスエード素材を採用しキレイめなデザインとなっているため、大人っぽいデザインを求める人におすすめです。

ニューバランス880v6(MW880)

【メンズ用】
商品名:New Balance Fresh Foam Walking 880 v6(ニューバランス フレッシュフォームウォーキング880v6) MW880
価格:13,200円
サイズ:24.0-30.0cm
幅:2E(標準)/4E(幅広)
重量:300g

ニューバランス880v6(WW880)

【レディース用】
商品名:New Balance Fresh Foam Walking 880 v6(ニューバランス フレッシュフォームウォーキング880v6) WW880
価格:13,200円
サイズ:22.0-26.5cm
幅:D(標準)/2E(幅広)
重量:275g

ニューバランスの人気ウォーキングシューズであるUA900か880を履いてウォーキングライフを楽しもう!

ニューバランスのファッション性と機能性を兼ね備えるウォーキングシューズとして人気の高いUA900と880。今風のおしゃれなデザイン性や柔らかいクッション性を重視するならUA900、大人向けの上品なデザインと安定性を重視するなら880が一押しです。UA900と880はそれぞれに特色があるものの、どちらもおしゃれで機能的なシューズであるのは同じです。UA900か、880か、どちらかベストな方を選び、おしゃれに快適なウォーキングライフを楽しんでみましょう。

WALKINGOO編集部

ウォーキングメディア「WALKINGOO(ウォーキングー)」。ウォーキングを頑張る人のためのお役立ち情報や、ウォーキングシューズを中心とするウォーキンググッズのおすすめ商品などを中心に発信しています。

今読みたいおすすめ記事